top bottom

転職のカギになるくるみんマークとは

くるみんマークの持つ意味や転職する方法

くるみんマークとは

くるみんマークとは

くるみんマークとは何か、まずは基本的な情報を紹介します。このマークにはどのような意味が込められているのでしょうか。

子育て支援をしている企業に与えられる

くるみんマークとは、子育て支援に積極的に取り組んでいる企業が取得できる認定マークです。少子化対策の一環として、次世代育成支援対策推進法を基に厚生労働省が認定を行っています。赤ちゃんを包む「おくるみ」と、育児と仕事の両立を「会社ぐるみ」で取り組もうという意味を込めて、くるみんという名称がつきました。
次世代育成支援対策推進法とは、くるみんの根拠法令であり、現在は2025年3月まで制度の延長が決まっています。2015年と2022年の改正により、制度の内容が大幅に見直されました。この法律では、雇用する従業員が101人以上の企業については、一般事業主行動計画の策定、届出、公表、周知が義務づけられています。従業員100人以下の企業については、努力義務としてこれらの措置を講じることを求めています。

くるみんマークの使用

企業が認定を受けた場合、提供する商品やサービスにくるみんマークを使用することが認められています。具体的には、「商品または役務」「商品、役務または一般事業主の広告」「商品または役務の取引の用いる書類または通信」「インターネットを使用した公衆の閲覧に供する情報」「労働者の募集用に供する広告または文章」に対し、くるみんマークが使用できます。

くるみんマークの種類

くるみんマークにはいくつかの種類があります。最もポピュラーなくるみんマークは、子育て支援など一定の基準を満たした企業に与えられます。マークの左右には星が描かれており、これは認定を受けた回数を表します。また、マーク上部には最新の認定年が記載されています。
2022年4月の改正で新たに登場したのが、トライくるみんマークです。くるみんマークの認定基準が引き上げられたことにより創設されました。トライくるみんマークの認定基準は、改正前のくるみんマークと同様です。
より高水準の取り組みを行っている企業に与えられるのが、プラチナくるみんマークです。厳しい基準をクリアした企業のみが認定を受けられます。
くるみんマークの認定を受けた企業の中でも、不妊治療の取り組みなど一定の基準を満たした場合は、プラスマークの認定を受けられます。こちらは、くるみんプラス、トライくるみんプラス、プラチナくるみんプラスの3種類です。
このように、子育て支援に積極的に取り組んでいる企業には、くるみんマークの使用が認められます。そのため、小さい子どもがいる人や、これから出産の予定がある人は、認定を受けている企業で働くことをおすすめします。

このサイトのおすすめ記事